日本の伝統パッケージ
Traditional Japanese Packaging
岡秀行 Oka Hideyuki

日本の伝統パッケージは「日本人がどんなに美しいものを創り出してきたか」を無言のうちに証明しているようである。そしてまた、「ものを包むのに何より大切なことは知恵と愛情だ」ということを教えているようでもある。

日本のデザイン黎明期に、伝統的なパッケージの収集と研究を続けたデザイナー岡秀行(1905-)が、大量生産、大量消費を迎える前のシンプルで洗練された自然素材を用いた食料・菓子などのパッケージデザイン220点超を紹介した作品集。日本古来の竹、稲藁、麻糸、紙、葉などを使用した日本の伝統的な伝統パッケージが、今日のパッケージのアイディアソースとして、極めて豊饒な土壌になり得ると示唆する。

函にヨゴレ・フチに傷み・キレ、本体カバーにスレ・フチにキレ・折れ跡有。中ページ良好。

美術出版社, 1965
30×25.5cm, 192p
ハードカバー | condition: B



ATELIERでは、古書の買取のご依頼/ご相談を承っております。
お気軽にお問い合わせください。
CONTACT